あいでぃアソート

芥子田ミズの雑記ブログ‐アニソン・ダイエット・職業体験記‐

【浦和レッズ】開幕まで秒読み!2019シーズン注目の新加入選手を紹介!

どうも!Jリーグ開幕が待ちきれない芥子田ミズです!

ついに明日土曜日にはゼロックス、そして来週にはJリーグ開幕ですね!!(歓喜)
生粋の浦和レッズサポ・Jリーグファンとしては待ち望んでいた瞬間です。

ということで、今回は開幕戦を間近に控えた浦和レッズの補強がどんな感じなのか、
各選手ごとに紹介しようと思います!

 

f:id:keshita_mizu:20190315213002j:plain

 

補強は万全か?2019年シーズン注目の新加入選手紹介

 

MF8/エヴェルトン

 

まずはFCポルト(ポルトガル)から加入エヴェルトン選手!
ブラジル出身の26歳!まだまだ若いですね、私より若い。

本人いわく「グループプレーヤー」とのことで、
パスワークやオフザボールの動きで崩していくタイプのようです。
在籍選手で言うと、長澤や山田直に近いイメージでしょうか。

昨シーズンは、柏木の欠場時にゲームメーカー不在という悲劇が
多々起こっていただけにその改善ができる選手なら良いのですが...。

何にせよマウリシオ、ファブリシオに続くポンテルートの獲得なので
期待したいところです!

 

MF24/汰木 康也

汰木選手はJ2のモンテディオ山形から移籍してきた25歳
「ゆるき」って珍しい苗字ですよね。なんかいいなぁ「ゆるき」って。

山形でのプレー集を見た限りですと、ストライドの長いドリブルが武器の選手だと感じました。
少し以前在籍していた永井雄一郎選手を彷彿される雰囲気で、個人的にとても楽しみです。
(永井雄一郎選手は私が一番すきなサッカープレーヤーなのです!)

あとイケメンですよね。レッズは女性サポも多いので人気が出そうだと思いました。
特にマダム世代とかに好かれそう。

 

DF4/鈴木 大輔

ロンドン五輪でも活躍した、対人守備に強い大型のセンターバックですね。
一部報道で5クラブの争奪戦になってたくらい、実力のある選手です。

今期は3バックか4バックかはまだ不透明ですが、
槙野をはじめ、岩波、マウ、阿部ちゃん、橋岡などライバルも多いポジションなので
どう起用されるのか気になるところですね。

海外のプレー経験もあるので、ACLでの活躍も期待できそうです!

 

DF6/山中 亮輔

代表デビュー1分で初ゴールを決めたことで有名な、
左足のキックが強力な超攻撃的サイドバックです。

レッズの左サイドは長年宇賀神が務めていますが、
いくつもの挑戦者を阻んできた壁を、山中が打ち破れるのか。
そのポジション争いも楽しみですね!

今やレッズでは珍しくなった金髪もキャンプでは目立っていましたw

 

DF28/岩武 克弥

大学ナンバー1DFとも言われる、レッズ期待の大型ルーキー。
ポジションは主に右サイドバックとセンターバックのようです。

明治大出身で、去年のルーキー柴戸の後輩。
過去に大分で特別指定選手としてJ2リーグ出場経験もあるそう。

右サイドバックのレギュラーの橋岡はオリンピック代表に選ばれる事も多くなるはず。
岩武が試される場面も少なくないと思うので頑張ってアピールしてほしいですね!

 

FW14/杉本 健勇

Jリーグ間の移籍では1.2を争う注目度を浴びたセレッソのエースが浦和に加入!
日本代表にも選ばれており、まだ20代中盤なので伸びしろも大きいです。

レッズでは興梠様とタッグを組むことも多そうで、キャンプから
良い関係性を築けているみたいで本当に楽しみが尽きません。

個人的には高さがあり、周りが見えている印象なので
チームに馴染めば必ず結果をだしてくれると感じています!!

それにしても彼は赤いユニフォームめっちゃ似合いますね。驚きました。。
違和感がまったくナッシングです。

 

GK32/石井 僚

身長191cm!でかい!!

 

DF34/大城 蛍

沖縄出身。「ほたる」ではなく「けい」です。

 

MF33/池髙 暢希

こっちは北海道出身。ユース時代から上手かったです。

 レッズユース上がり3人衆ですが、
原口や関根、そして去年の橋岡のように是非1年目から暴れちゃってほしいですね!
オズ監督は良ければ積極的に使う監督のようなので。

 


さて、明日16日にはゼロックススーパーカップでJ王者川崎フロンターレと対戦。
そして来週23日にはいよいよJリーグ開幕戦です!

レッズの相手はベガルタ仙台!
昨年の天皇杯決勝の再戦になりますが、今度も負けられません。

このブログでも、浦和レッズの試合を追っていきたいと思っています。
試合後、結果とともに感想や考察を綴っていく予定ですので是非見に来てくれると嬉しいです。

それでは今回はこのあたりで。
ここまで読んでくれてありがとうございました!